
投資OLゆうき(@ol_yuuki)です。
知識ゼロから、投資でお金を増やしています!
実際に利用した都内のノマドカフェを紹介していくシリーズです♡
今回は代官山のマーメイドカフェ。
パン屋さんで有名な「リトルマーメイド」が展開する、代官山駅から徒歩1~2分のカフェです。
1人利用しやすい雰囲気でした。

マーメイドカフェの詳細
基本ステータス
利用時間帯 | 平日18時過ぎ |
営業時間 | [月~金]8:00~21:00 [土・日・祝]9:00~20:00 無休 |
席数 | 42席 |
コンセント | 一部カウンターに有り |
WiFi | ネット上ではありの情報有 |
マーメイドカフェのメニュー
ドリンク…350円~400円台 コーヒーは340円。

マーメイドカフェの特徴
代官山駅からのアクセスが抜群!
代官山T-SITEの途中にあります。
カウンターや1人席が多いので、作業や読書の時によさそうです。

私が利用したレジ前の1人席は、テーブルの奥行きがかなりあり、作業しやすかったです。ただし電源はありません。

電源は窓際のカウンター4席のみにあるみたいです。

トイレは1つで、男女兼用でした。
平日夜18時時頃はすぐ座れるけどガラガラでもない、といった混み具合。
駅から徒歩2分なので、休日は混みそうです。
私が頼んだのはカプチーノ(380円)。
アイスもホットも少し小さめのグラスやマグだったので、1杯での長居は向かないかも。
美味しかったです。
マーメイドカフェのオススメポイント
平日夜は適度に人がいてほどよくガヤガヤしているので、すごく集中できました!
レジ前の1人席はとにかく奥行きがあるのが嬉しい。

今までは代官山のノマドはT-SITEへ行くことが多かったのですが、T-SITEは平日でも混んでいて席を探すのに一苦労。
T-SITEで席を探すより、駅近のマーメイドカフェにさっと入ってしまった方が効率よく作業できそうです。
T-SITEはテーブルも小さいところが多いですしね。
マーメイドカフェはパンなどのフードの用意もありますが、もちろんドリンクだけでもOKです。
マーメイドカフェのまとめ
代官山のおしゃれカフェは夜だと、フード+アルコールを楽しむ感じのところも多いので、1人で気軽にカフェ利用したいときはマーメイドカフェがぴったり。
代官山って、チェーン店がほとんどなくて意外とカフェ探しに苦労しますよね。
カフェ自体はたくさんあるのですが、ちょっとお茶するくらいで気軽に1人で利用したいときにT-SITEしか思いつきませんでした。でもいつも激混み…。
というわけで、代官山ディナーまでの時間つぶしなら、マーメイドカフェおすすめです。