
投資OLゆうき(@ol_yuuki)です。
知識ゼロから、投資でお金を増やしています!
今話題のAi投資「マイメイト」。
私も8/12から6万円でスタートし、1週間で+9,231円の利益が出ました!


そんなマイメイトの始め方を、超初心者さん向けに丁寧に解説していきます!
\多少リスクを取って大きなリターンが欲しい初心者さん向き/
マイメイトとは?
マイメイトとは、FXトレードをAIにお任せするインヴァスト証券のサービス。
FXとは、チャート見ながら取引するアレのこと↓


高度なFXトレードをAIに丸投げできるので、初心者向きと言われています。
ただし、ゆるキャラのAIにお任せできて安心そうに見えますが、中身はハイリスク・ハイリターンなことをやっています。



え、じゃあマイメイトって危険じゃない?



初心者が自分でFXをやるよりは安心だけど、決して損する可能性がゼロってわけではないよ!
そんなマイメイトがなぜ人気なのかというと、リスクを取って大きな利益を狙いたいけど、知識も経験もないという初心者さん向けだから!
つみたてNISAやiDeCoは一通りやったけど、長期運用前提だからまだ利益が少なくてつまらない。
多少リスクがあってもいいから、なんかもっと手っ取り早く利益が出る投資ってないの!?という方にはマイメイトがピッタリなんです♡



ただし、初心者向け=安全というわけではないので注意!
利益が出る時はドカンと出ますが、損益が出る時ももちろんあります。
マイメイトのいいところは、機械的に損切りしてくれること。
自分でトレードしているときの損切りはとても難しいですが、マイメイトならAIが有無を言わさず損切りしてくれるので、被害が最小限で済みます。
その代わり、マイナスになった時に追加入金が必要になることもあるので、調子に乗って運用資金を増やし過ぎないように!
私がマイメイトを参考にしている鈴さんは、月の手取り程度で運用するのが現実的なのでは、という見解でした。↓





マイメイトを始めてみたい!と思った方は、以下の手順を参考に口座開設を始めましょう!
STEP1:口座開設する
MiMATE(マイメイト)公式サイトから、「無料口座開設はこちら」をタップ。


メールアドレスと再開用番号を入力。
再開用番号は、口座申し込みを途中でやめてしまった時に使う一時的なPWみたいなものです。


規約・約款に同意する。
「以下の項目をすべてチェックする」にチェックを入れると速いです。


画面をスクロールして、「保存して次へ進む」をタップする。


氏名や生年月日などの個人情報を入力していく。


職業や会社名も入力する。


年収や金融資産(貯金や投資)、投資経験も入力する。
入力するのにちょっと抵抗があるかもしれないけど、MiMATEに限らず投資系の口座開設時には必須情報です。


CFD取引や商品先物取引が何かわからない場合は、「経験なし」を選択しておけばOK。


振込入金先サービスは「マイメイト」を選択。
投資目的は好きなものを選べばおけです。


メルマガやDMを受け取るか選択。
最後に「確認画面へ」をタップ。


入力内容を確認して「この内容で申し込む」をタップ。


これでSTEP1の個人情報入力は完了です!
つづいて「必要書類を提出する」をタップしてください。


マイナンバーを提出します。
用意している書類を選択してください。


「ファイルを選択する」をタップして、書類をその場で撮影するか、撮影済みの画像をアップロードする。


アップロードできると、下記画像のように「ファイルを選択する」の下にアップロードした画像名が表示されます。
ぱっと見わかりづらいですが、この状態になっていればアップロード成功です。


最後に「画像を送信して本人確認へ進む」をタップ。
残り1STEPです!
画面が切り替わるので「同意して次へ進む」をタップ。


提出する本人確認書類を選択し、「注意事項を確認しました」へチェックを入れて「次へ進む」をタップする。


画面の指示に従って、本人確認書類と自分の顔を撮影していきます。
すっぴんでも大丈夫!(私はいつもすっぴんでやってますw)


撮影が終わると、自動で書き画面に切り替わります。
これでMiMATEへの申込みが完了です!お疲れさまでした!





所要時間は5分くらいでした!
STEP2:パスワードを設定する
審査が完了すると、登録したメールアドレス宛にパスワード設定のメールが届きます。
審査は1営業日で完了しました。
メール本文内からMyページログインPWの設定ページへアクセスし、PWを設定します。


PW設定が完了すると、IDや取引PWが表示されます。


大切な情報なので、スクショしたりメモをしたりしておきましょう。
右側のPDFマークをタップすると、スマホからでもアカウント情報が書かれたPDFがDLできます。
アカウント情報を控えたら、次へをタップ。
Myページに画面が切り替わります。


右側のメニュー一覧から「マイメイト」のログインボタンをタップしましょう。
マイメイト用のニックネームを登録してください。


交付書面の確認が出るので、「同意する」をタップ。


チュートリアルが始まります。
一応見ておくとなんとなく操作性が分かります。
初心者だと若干難しい内容だな~と感じたので、スキップしてしまってもいいかも。


チュートリアルが終わると、マイメイトが使えるようになります。
早速入金して、マイメイトを稼働させましょう!
STEP3:口座に入金する
「口座に入金する」をタップし、


「入金」をタップする。


規約を読んで「同意する」をタップ。


「即時入金 o r振込入金」を選び、金融機関を選択する。





対象銀行の口座を持っているなら、即時入金がおすすめ!すぐに入金が反映されるよ
ここからは、即時入金のやり方を紹介します。
入金額を入力し、「次へ」をタップする。


入金額を確認し「実行する」をタップする。
250
選択した金融機関のページへ移動する。
画像はSBI証券の場合です。


画面の表示に従って、入金手続きを進める。
入金手続きが完了すると、下記画面が表示される。
これで入金完了です!


証拠金状況に、入金額が反映されているはず!





次はいよいよエージェントを選ぶよ!
STEP4:エージェントを選択する
エージェントは鈴さんと全く同じエージェントを選んでいます。
下記記事にエージェントの選び方が掲載されています。


マイメイトの始め方まとめ
以上、マイメイトの始め方の紹介した。
マイメイトは初心者向けではありますが、中身はAIを作ったFXトレード。
ゆるキャラや初心者向けという見た目から安全そうに見えますが、やっていることはハイリスク・ハイリターンです。
つみたてNISAやiDeCoからステップアップしたい方や、適切なリスクを負って大きな利益を狙いたい初心者さんにはうってつけのサービス。
月の手取り程度の資金を元手に、一緒にチャレンジしてみましょう~!♡
\多少リスクを取って大きなリターンが欲しい初心者さん向き/