こんにちは♡
投資OLゆうき(@ol_yuuki)です。
みなさんは、銀行口座や証券口座はどこの金融機関を使っていますか?
まだ投資を始めていない方だと、三菱UFJ銀行やみずほ銀行といった、メガバンクの口座をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
しかし、それはお金に厳しい投資OL的にはNG!
知らない間にすっごく損しているかも。
この記事では、賢く金融機関を選ぶことで、簡単にお得になる方法を紹介していきます。
金融機関は楽天に集約しよう!

楽天銀行や楽天証券って、もしかするとなんだか怪しいイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
私も昔はそう思っていました。
しかし、それって楽天銀行や楽天証券のことをよく知らなくて、勝手に抱いていたイメージ。
実際に使ってみたらこの2つの金融機関はすごく便利で、なんで毛嫌いしていたのか不思議でたまりませんw
楽天に金融機関やクレジットカードなどを集約すると、とにかくメリットばかり。
- 楽天ポイントが恐ろしく貯まりやすくなる
- 預金の金利が銀行の100倍になる
- 手出し0円で投資が始められる
まだまだたくさんありますが、特にこの3つのメリットがアラサーOLにとって魅力的♡
賢く集約すると、
- 楽天でお買いものして貯まった楽天ポイントで、実質無料で欲しかったFRULAのバッグがGETできたり♡
- さらにバッグをGETした時に貯まった楽天ポイントを使って、怖くて始められなかった投資を、手出し無料で始められたり♡
なんてことが出来ちゃうんです♡
ほっておいても、どんどんリッチになってしまいます♡
楽天銀行で賢くお金を増やす方法
アラサーOLさんがまず作っておきたいのが、楽天銀行。
楽天銀行の口座を持っていると、楽天市場でのお買い物がお得になったり、預金の利率が上がったりとするんです。
主なメリットはこちら▼
- 土日も夜も、コンビニATM手数料無料!
- 振込み手数料無料!
- 普通預金の金利が大手銀行の100倍!
- 楽天ポイントが貯まる!
- 楽天市場のポイント倍率UP!土日も夜も、コンビニATM手数料無料!
土日も夜も、コンビニATM手数料無料!
銀行のATM手数料が無料の時間にお金をおろすのって、結構難しいですよね。
飲み会前に「ヤバい!お金おろさなきゃ!」と焦ることってありませんか?
楽天銀行なら、コンビニATMの手数料が無料♡
集合時間前にささっとコンビニでお金をおろしても、手数料がかかりません。
利用できるATMはこちら。
- セブン銀行
- ローソンATM
- イオン銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- VIEW ALTTE(出金のみ)
- Pat Sat
- E.net
銀行ATMやゆうちょも使えるのが嬉しい♡
手数料無料は回数に月制限がありますが、登録後6か月間は月5回まで無料です。
振込み手数料無料!
光熱費や習いごと、セミナー参加費など、意外と利用する他行への振込。
同じ銀行内や同じ支店内なら振込手数料無料の場合が多いですが、いちいち振込先の銀行を探すのって面倒ですよね。
振り込みが面倒だから後回しにしてしまい、結局振込み期日間際にバタバタしてしまいがち。
楽天銀行では、最大月3回まで他行への振込手数料も無料!
しかも、オンライン上で簡単に振込みできるので、寝る直前や電車の中で「あー!!振り込み!!」と思い出しても、大丈夫♡
いつでも・どこでも思い立った時に振り込みができちゃいます。
普通預金の金利が大手銀行の100倍!
あなたの両親や祖父母は、投資をしていましたか?おそらくほとんどの方がNoではないでしょうか。
なぜなら、昔は銀行にお金を預けておくだけで、ざくざくと増えて行ったから。
ゆうちょ銀行の定期預金だと、なんと最大年利8%!
年利8%だと、10万円を10年間ゆうちょに預けておくだけで、21万5,887円に増えてくれるんです!
計算結果はこちら▼
銀行に置いておくだけでお金が2倍に増えるなら、わざわざ投資をしようなんて考えませんよね。
だから、私たちの親世代はとにかく貯金を大切にします。
しかし、今のゆうちょ定期預金の利率は0.010%。
10万円を10年間預けていても、100円しか増えません。
だからこそ、今の時代は投資が必要。
だけど、できれば銀行に置いておくだけでももっとお金が増えるようにしたいですよね。
そこで、楽天銀行の出番です♡
2019年時点での、大手銀行の普通預金利率は0.001%。
しかし、楽天銀行は預金するだけで0.02%と大手銀行の20倍の金利なんです!
さらに、楽天銀行の利用代金引落し設定で、年0.04%に。
楽天証券口座との連携で、年0.10%に!
金利年0.10%は、実に大手銀行の100倍の金利です。
すごいのが、これは定期預金ではなく普通預金の金利ということ。
普通預金なので、いつでも入出金OK。
すぐ使うお金可能性のあるお金も、貯金用のお金も、全部楽天銀行に置いておくだけで、大手銀行よりお金が増えていきます。
いきなり投資は怖い…という方でも、普通預金にお金を預けるだけだったらチャレンジできそうですよね♡
楽天ポイントが貯まる!
楽天銀行を活用すると、楽天ポイントもザクザク貯まるようになります。
ただ楽天銀行を利用するだけで、楽天ポイントが貯まって行きます。
主な対象サービス
- 他行口座からの振込/他行口座への振込
- 給与の受け取り
- 口座振替
- ATM出金
どれもよく使うモノばかり。
これだけでポイントが貯まるなんて、すごすぎます♡
楽天市場のポイント倍率UP!
アラサーOL御用達の楽天市場。
お洋服やレジャー用品からコンタクトやシャンプーなどの日用品まで、何でも揃いますよね。
そんな楽天市場でお買いものに楽天カードを使用して、カードの引落し口座を楽天銀行に設定しておくだけで、ポイントが+1倍に!
楽天カードを使うと+2倍(ゴールドカードは+4倍)になりますが、さらに楽天銀行分が+1倍になります。
給与の振込先を楽天銀行に設定すると楽天ポイントが貯まるし、普通預金の残高は年0.1%の金利がつくので、今あるお金は楽天銀行に集約しますよね。
なら、引落し口座も楽天銀行にしてしまえば、いちいち口座間移動する手間もないし、ポイント倍率もUPでとってもお得です♡
楽天証券と連携させて、さらにお得に
楽天銀行を使うだけでもかなりメリットがありますが、楽天証券も使うことでさらにメリットが!
- 楽天銀行と楽天証券の連携で、金利年0.10%!
- 楽天ポイントを使って投資ができる!
- ポイント投資で楽天ポイント倍率UP!
- 取引すると楽天ポイントが貯まる!
- 楽天証券のポイントをマイルに交換できる!
楽天銀行と楽天証券の連携で、金利年0.10%!
楽天銀行のパートでも触れましたが、楽天銀行と楽天証券を連携させる「マネーブリッジ」を使うことで、普通預金の金利が年0.10%に♡
大手銀行の100倍の金利で預金できちゃいます。
お金を預けているだけで増えていくなんて嬉しいですよね♡
楽天ポイントを使って投資ができる!
楽天証券では、楽天ポイントを使って投資信託が購入できます。
つまり、自分の手出し0円で投資が始められるということ!

というお金のことがわからないアラサーOLさんでも、楽天ポイントでの投資だったら自分のお金が減るわけではないので、安心ですよね。
ポイント投資は、ポイントと現金を組み合わせて最低500円からOK。
400円はポイントで、残りの100円は自分のお財布から!なんて投資もできちゃいます。
この場合、自分のお金支払う分を楽天カード決済にすると、決済額分の楽天ポイントも貯まるというお得っぷりです♡
ポイント投資で楽天ポイント倍率UP!
ポイント投資をすることで、楽天ポイントの倍率もUP!
500円分以上のポイント投資と、楽天スーパーポイントコースを設定するだけで、楽天市場の商品がいつでもポイント+1倍になります。
楽天銀行の+1倍と合わせて、+2倍が狙えますよ♡
取引すると楽天ポイントが貯まる!
楽天証券では、取引内容に応じてポイントが貯まって行きます。
- 取引手数料の1%がポイントバック
- 投資信託の残高に応じてポイントバック
など。
このポイントバックがあるおかげで、他の証券会社と同じ手数料であっても、実際にはポイントバック分楽天証券の方が安くなる可能性があります。
楽天証券のポイントをマイルに交換できる!
楽天証券で貯まるポイントは、楽天ポイントに交換することができますが、マイルへ交換もOK!
JALマイレージクラブの「JMBマイル」へ交換することができます。
交換レートは「楽天証券ポイント」35ポイント→「JMBマイル」10マイルです。
今すぐ楽天銀行と楽天証券を開設しよう!
まとめです。
楽天銀行のメリットはこちら▼
- 土日も夜も、コンビニATM手数料無料!
- 振込み手数料無料!
- 普通預金の金利が大手銀行の100倍!
- 楽天ポイントが貯まる!
- 楽天市場のポイント倍率UP!土日も夜も、コンビニATM手数料無料!
楽天証券のメリットはこちら▼
- 楽天銀行と楽天証券の連携で、金利年0.10%!
- 楽天ポイントを使って投資ができる!
- ポイント投資で楽天ポイント倍率UP!
- 取引すると楽天ポイントが貯まる!
- 楽天証券のポイントをマイルに交換できる!
片方だけの利用でもかなりお得ですが、Wで組み合わせてあげることで、どんどんお金が貯まりやすくなっていきます♡
賢く楽天銀行と楽天証券を使うことで、
楽天市場のポイント倍率をUPさせて日用品をお買いもの
↓
ポイントをザクザクGETして、そのポイントを使って楽天でご褒美をお買いもの
という無限ループを回すこともできますし、
楽天市場のポイントをザクザクGET
↓
楽天証券で投資をして手出し0円でお金を増やす
なんてこともできちゃいます。
ほぼ間違いなく使う銀行口座と証券口座を楽天に変えるだけでこんなにお得になるなんて、使わないともったいない!
いきなり投資や副業に取りかかる前に、まずは身近なツールの見直しから始めてみてはいかがでしょうか?♡