>> 美容クリニックブログも更新中 <<

ペーパー歴13年のアラサーOLのペーパードライバー講習奮闘記

  • URLをコピーしました!
投資OLゆうき

投資OLゆうきです!
ペーパー歴13年の筋金入りのペーパードライバーです!

18歳の時に取得した普通自動車免許。

あれから13年…ほぼ運転したことはありません。

しかし、旅行のときや趣味のテニスの時などで「私が運転できれば…」という状況が続き、ついに脱ペーパードライバーを決意!

自力では無理なので、ペーパードライバー講習に頼ることにしました。

投資初心者さん

実際ペーパードライバー講習ってどうなの?

投資OLゆうき

私は通って本当に良かったと思ってる!
5時間の練習でなんとか運転できるようになったよ!

結果としてペーパードライバー講習に通って良かったと思っていますが、申し込む前はすごく悩みました。

値段もピンキリだし、できれば他の車がいない教習所内で練習したいし、何時間で申し込めばいいのかわからないし…

というわけで、今回は免許を取ってからほぼ運転せずに13年経過してしまった私の脱ペーパードライバー奮闘記を書いていきます!

目次

講習前の運転スキル

投資OLゆうき

運転スキルは壊滅的でした!

わたしの運転スキル

  • そもそも車の操作が怪しい
  • 狭い道でぶつかる心配より交通量の多い道が怖い
  • ミラーの見方がわからない
  • 車線変更や合流ができない

ペーパードライバー講習を受ける前の運転スキルは、非常に低かったです。

免許取得後10年くらいの時に、自力で脱ペーパードライバーを目指して練習して30分くらいの距離を数回走ったものの…

知らずに危ない運転をしてしまい、トラックにクラクションを鳴らされたり、同乗していた彼に「今の他の車いたら事故ってたよ」と言われたり。ごめんなさい…

でも、1人で練習してると何がダメなのかわからないんですよね。

そんなわけで、免許を取ってからほぼ運転せずに13年経ってしまいました。

脱ペーパードライバー奮闘記

ペーパードライバー講習探し

とにかく他の車や歩行者が怖く、自分のペースで運転して練習したかったこともあり、最初は教習所が開催しているペーパードライバー講習を探していました。

でも、教習所のペーパードライバー講習って高いのよ!!!!

しかも、コロナ渦でペーパードライバー講習の需要が急増したらしく、どこの教習所も募集を受け付けていなかったんですよね。(2021年11月現在だと、結構募集再開してるみたいです。)

なので出張ペーパードライバー講習にも視野を広げたのですが、たくさんありすぎてどれがいいのかわからない…!

投資OLゆうき

一体どこに何時間申込んだらいいの…

で、そんな時に見つけたのが「東京・埼玉出張ペーパードライバー教習」さん。

Twitterで検索して見つけたのですが、2時間6,000円~と他のペーパードライバー講習と比較してダントツで安かったんですよね。

安すぎて心配になるくらい。笑

手作り感満載のHPだし相場の半分くらいの値段だから、正直めちゃくちゃ不安でした。

でも、HPを読んでコストを徹底的に抑えていることがわかり(SEO対策の話とかもしてたから、ブログ書いてる身からすると本音だと伝わった)、追加料金もなく何回受講しても同一料金だったので、試しに1回最低料金で受けてみよう!と思ったんですよね。

良かったらリピートすればいいし、微妙だったり路上教習が怖かったら教習所のペーパードライバー講習に申込もうと思って。

結果、めちゃくちゃ良かったです。

最初から最後まで、ずっと東京・埼玉出張ペーパードライバー教習さんにお願いしました。

申し込み

東京・埼玉出張ペーパードライバー教習さんへの申し込みは、メールフォームから行います。

申し込み必要事項
  • 日時
  • 場所
  • 教習時間
  • 教習に使用するお車

メールの返信は比較的早く、早い時は数分~数十分、遅くても数時間で返信いただけたので、安心してやりとりできました。

初回は2時間、教習車利用でお願いしました。

料金は9000円(教習代6000円+教習車代3000円)でした。

ガソリン代は教習車代に含まれています。

講習1回目 右左折すら怪しくひたすら住宅街を徘徊

申し込みから2週間後、ついにペーパードライバー講習の1回目がやってきました!

投資OLゆうき

うぉおおお…緊張する…

先生が自宅のすぐ近くまで教習車で来てくださり、予約時間の15分ほど前にメールで到着している旨の連絡をくださいました。

先生はアラフォーくらいの男性で、物腰の柔らかい方でした。

教習車はTOYOTAのアクアです。

まずは、先生の運転で車で10分くらいの住宅街へ移動します。

住宅街に着いたら運転席に座り…いよいよ練習スタート!

エンジンのかけ方、シートやミラーの調節方法から始めました。(わかる場合は飛ばせます)

私はライトの付け方やワイパーの動かし方、エアコンの操作方法まで全部聞きました。

急に雨降ってきたときワイパー付けられないと困るからね!

そしてサイドブレーキを外し、ドライブモードにしていざ発進!怖い!!

でも大丈夫、危ない時はすぐに先生が補助ブレーキをかけてくれたり、横からハンドル操作してくれたりします。

最初はそれでも怖いですけどね。

2時間経つ頃には、ヤバかったら止めてくれるという安心感から、多少リラックスして運転できるようになりました。

最初は住宅街で左折の練習から。

車の操作だけでなく、「とまれ」で停まるのような交通ルールや、十字路のミラーの見方もしっかり練習。

信号もないし対向車や歩行者もほとんどないので、ゆっくり自分のペースで練習できました。

左折ができたら次は右折。

交通ルールの確認や注意すべきポイントは、停車して資料を使って説明してもらえます。

この時点で1時間くらいでした。

1時間に1回くらいは休憩をはさみます。

ちなみに、練習場所は先生がよく使うスポットが何か所もあり、練習しやすい場所を選んでくれているよう。

休憩場所もちゃんと考慮されているので、休憩場所やトイレに困ることもありません。

この時は、近くのセブンイレブンで休憩しました。

休憩場所までの移動や駐車は、先生が助手席からやってくれます。

休憩後は、信号の左折・右折の練習へ。

次は住宅街ではなく道路なので、当然ながら他の車もいます。

もう自分のペースでのんびり運転はできない…

でも、最初は怖かったですがすぐに慣れて、先生に「もう少しスピード落としてくださいね」と言われるほど。

最後は、少し大きめの道路を自分で運転して自宅に戻りました。

投資OLゆうき

まさか運転して帰れるとは思いませんでした!

最後に講習代を支払い、次回の講習を予約して1回目の講習は終了。

支払いはクレジットカードもOKです。

また、次回の予約は先生から催促されることはないです。

私は後日メールから連絡するのが面倒だったので、その場で予約してしまいました。

初回は結構体力を使うので、2時間の講習でちょうどよかったです。

講習2回目 車線変更を覚え大都会東京を運転する

1回目の講習から約3週間後…2回目のペーパードライバー講習でした。

1回目から2回目の間には、1回も運転していません。

果たして前回と同じくらいは運転できるのか…!?

今回はマイカーでの講習で3時間でお願いしました。

マイカー3時間の場合は教習車代がかからないので、9000円です。

先生の出張費は不要。本当に採算が取れているのか心配になる安さです。

なお、マイカー教習でも補助ブレーキを付けることができます。

今回は自宅から練習場所への移動も、自分で運転することに。

てっきり先生がまた連れて行ってくれると思ったのに…w

前回と同じ住宅街で、前回やった左折・右折の復習をし5分くらい行いました。

問題なさそうだったので、いよいよ車線変更の練習をします!

車線変更の練習をするために、山手通りを走っていた時のこと。

先生に「どの辺に行くんですか~?」と聞いて帰ってきた答えは、まさかの「新宿です」

し ん じゅ く …?

無理無理無理無理!!!!!!

しかし、その約2時間後…新宿区役所横から歌舞伎町を通り、新宿駅前を余裕で運転できてましたw

最初は西新宿で車線変更の練習からスタート。

都庁の近くは道が広く、車線も多く、なのに車も少ないので、とても練習しやすかったです。

車線が多すぎて、曲がった後どこに行けばいいかわからず「道がたくさんあります!」とか叫んでパニックになることもありましたが、そんな時は先生が助手席からハンドル操作してくれるので安心。

1人だと入っちゃいけない車線がどれかわからない時も、あとで先生が解説してくれるのがペーパードライバー講習の良いところ。

自力で練習してると、こういうのがわからないんですよね…

何度も何度も車線変更の練習をし、連れていかれたのは…そう、歌舞伎町

言われた通りに右左折しているので、気づいたときにはもう歌舞伎町にいましたw

歌舞伎町のど真ん中を運転するのは、急な歩行者の飛び出しに対応する練習なんだそう。

たしかに、繁華街の中だから歩行者は車のことあんまり関係なくどこでも横断しますよね。

歌舞伎町を抜けた後は、新宿駅付近の大きな道路を運転したり、ラスボス・246を運転したり…。

2回目の講習にして、大都会東京をこんなに運転できるようになるとは思ってもいませんでした。

帰宅時は、先生の指示ではなくカーナビを見て自分で帰宅する練習をしました。

先生の指示と違い、どこの車線に入ればいいかまではナビだと自分で画面を見て判断しないといけないので、これが結構難しい。

そろそろ曲がるのはわかるけどどの信号かわからないとか、この先左折するから左車線に寄っておきたいけど早く寄りすぎると路駐に邪魔されるとかありません?

「この信号ですか!?」とか「左折するなら今のうちに左に寄っていいですか!?」とかパニックになっていたのでが、先生の教えは「100mくらいを切ってから」。

100mを切ってたら大体次の信号が曲がる場所だし、路駐車もいない可能性が高いんだそう。

このアドバイスのおかげで、ナビの案内がグッと見やすくなりました。

こうしてなんとか今回も自宅に自力でたどり着き、2回目の講習が終了。

3時間はなかなかハードです…でも渋滞していても時間に余裕があってしつこく何度も練習できるから、2回目以降は3時間1セットが良さそう。

まだ車線変更が不安なのと今回駐車までは進めなかったので、3回目の講習も予約しました。

講習3回目 ついに駐車を練習!そして卒業…!

3回目の講習では、駐車の練習を中心に行いました。

近所の広くて人が少ない駐車場で、1時間ほどみっちり練習。

今まではバックの時にハンドルをどっちにきればいいのかがわからなかったのですが、駐車のハンドル操作を簡単に覚える方法を教えてもらい楽々クリア!

それでも最初は覚えられませんでしたが5回くらい練習したら、もはや完璧に駐車できるようになりました。

マークXの隣に駐車するという恐ろしい所業も行いましたが、特に問題なくできるように。

そのあとは、イトーヨーカードーまで運転して駐車を実践!

めちゃくちゃ簡単に駐車できるようになったから、今は駐車が楽しくてしょうがないですw

投資OLゆうき

焦る状況じゃなければ、駐車はもう大丈夫!

その後は246を通って、渋谷へ。

自分で運転するときは246の使用頻度が非常に高いので、講習中に練習してもらえるようお願いしてました。

で、渋谷まで行って通るのは…

あの…!スクランブル交差点!!

前回の歌舞伎町に引き続き、また大物出たー!!!

さらにセンター街を運転し、また246を通って自宅へ。

今回もデンジャラスなコースだったぜ…

投資OLゆうき

もう渋谷と新宿は余裕だな

そして、今回でペーパードライバー講習は一旦卒業。

もちろんまだ続けることもできるけど、もともと先生に「6~8時間練習すれば下道は走れるようになると思う」と言われており、自分でももうあとは慣れるだけかなとい感じがしたので、終わりにすることにしました。

もっと運転に慣れて高速を運転したくなったら、またお願いしようと思ってます。

東京・埼玉出張ペーパードライバー教習さんは都度予約の講習ですが、特に延長を勧められることもありませんでした。

むしろ「高速の時またお願いします!」と伝えたら、「いやもう高速も乗れますよ」と遠回しに断られましたw

投資OLゆうき

ガツガツ営業する感じが全くないので、必要な教習時間を安心して相談できました

ペーパードライバー講習を受けた感想

ペーパードライバー講習、受けて本当に良かったです!!

自力でも回数を重ねれば脱ペーパーできると思いますが、仕事で使うとか家族の送り迎えが必要とか、必要にかられないとなかなか練習しないもの。

講習を受けると効率よく教えてもらえるので、運転できるようになるまでのスピードがめちゃくちゃ速かったです。

また、自主練だと気づけない危ない行動や忘れている交通ルールを教えてもらえるのも、ありがたかったです。

私は無意識に避けようとしてハンドルを切ってしまう癖があり、タイミングが悪いと別の車にぶつかる可能性があるんですよね。やばいよね。

自分じゃ避けようとしてハンドルを動かしてることすら気づいてなくて、指摘してもらえて本当よかったなと思っています。

先生はペーパードライバーがつまずきやすいポイントや運転のコツを熟知してるから、疑問をぶつけるとすぐ解決してくれます。

複雑な道だとどうなってるかわからなくて焦る→遠くを見ると考える時間が生まれる(このアドバイスでマシになった)

車体が揺れる→ハンドルを強く握りすぎ

急に合流が出てくると焦る→合流の前にトの標識がある

左折の時はやめに左車線に行き過ぎて路駐の車に邪魔される→ナビが100mを切ってから車線変更する

などなど…

こういうのって、自分で原因や解決策を見つけるのが大変だから、講習中に気軽に質問できるのがめちゃくちゃありがたかったです。

投資OLゆうき

運転できる友達に聞くより正確にアドバイスをもらえるのが良かった!
友達や彼はあてにならなん!(経験談)

かかったお金・時間

かかった教習費用

トータル費用は27,000円(税込)でした。

お願いした東京・埼玉出張ペーパードライバー教習さんの教習費用は、1時間3,000円。

初回のみ教習車をお借りしたので、教習車代も1回分かかっています。(全部マイカーなら24,000円だった)

かかった教習時間

トータル教習時間は8時間でした。

初回2時間、2回目3時間、3回目3時間と、計3回に分けて練習しました。

3時間だと結構長丁場なので、初回は2時間がオススメ。

2回目以降は慣れてくるので2時間でも3時間でも大丈夫ですが、3時間あると結構遠くまで行けるし渋滞していても余裕があるので、私は3時間で良かったです。

あと何回も先生に家まで来てもらうのが申し訳ない。

2時間×4回で回数を重ねた方が定着はしそうだな~と思います。

まとめ

というわけで、全8時間のペーパードライバー講習を経て、無事自力で運転できるように!

正直まだ車線変更の不安と交通量の多い道路への恐怖心は残っていますが、あとはもう…慣れるしかない…

車が運転できることで行動範囲がグッと広がったし、デートの時彼の負担を減らせるので、本当運転できるようになって良かったです。

運転できなかったせいで行けなかった旅行先がたくさんあるんですよね。

全部制覇してやるからな!待ってろ観光スポット!!

以上、アラサーOLの脱ペーパードライバー奮闘記でした。

ペーパードライバーの皆さん!一緒に頑張りましょ!!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
▲参考になりましたら、ポチっとお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次