投資OLゆうき(@ol_yuuki)です。
知識ゼロから、投資でお金を増やしています!
この記事では、「投資をしてみたいけど何から始めたらいいかわらからない…」という超!投資初心者さんのために、私がオススメする「何もわからないアラサー女子の投資の始め方」を紹介していきます!
この記事では、投資を始める超基礎について紹介しています。
- STEP1:そもそも投資ってどうやって始めるの?
- STEP2:口座を開設しよう
- STEP3:ちょっとだけ投資信託を勉強しよう
- STEP4:投資信託を選んでみよう
- STEP5:投資信託を買ってみよう
-
執筆中
投資信託用の口座を作る
↓
(任意)投資信託の勉強
↓
口座へお金を入れる
↓
投資信託を選んで、買う
↓
投信に慣れてきたら
株やFXにステップアップ
前回の「投資の始め方」で、投資初心者女子は投資信託を始めればいいのがわかったよ!
早く始めたい!
証券口座の解説方法を教えて!
はーい!
じゃあ楽天証券の口座開設方法を紹介するね。
その前に前回のおさらいをしておこう!
初心者さんは、プロにお任せできるつみたてNISAで投資信託を始めるのがオススメ。
投資信託を始めるには、証券口座の口座開設が必要。
つみたてNISA用のオススメの証券口座は、楽天証券!
そうそう、たしか楽天証券がお得なんだよね!
うん。
楽天証券はポイントで投資できたり、投資費用をクレジットカード決済できたりするんだよ!
楽天市場でお買い物するなら、さらにポイントも貯まりやすくなるし。
楽天証券のおすすめポイント
- 楽天スーパーポイントで投資できる
- 楽天市場でのお買い物がお得になる
- 投資資金がクレジットカード決済できる
- SBI証券と同等の商品の豊富さ、手数料の安さ
- 取引画面やマイページがわかりやすい
【公式サイト】https://www.rakuten-sec.co.jp/
生活に必要なサービスのほとんどを楽天に集約することで、月3万円のマイボーナスを作っています▼
初心者女子が投資をするなら楽天証券!メリット5選
①楽天ポイントで投資できる
楽天証券をオススメする大きな理由のうちの1つである、ポイント投資。
楽天でのお買い物や楽天カードを使うと貯まる楽天ポイントを使って、投資ができます。
つまり、手出し不要で投資がスタートできるんです!
最低額は500ポイント=500円から。
自分のお金が減るのは嫌だけど、ポイントならそんなに怖くないかも!
②楽天市場でのお買い物がお得になる
楽天証券でポイント投資をすると、楽天市場でのお買い物時にポイントが+1倍に!
月1回500円以上のポイント投資が条件です。
楽天証券でつみたてNISAを始めて、500円以上のポイント積立てを設定しておけばずっとお買い物がお得になります。
ポイント投資は投資額の一部だけ利用でもOK。
例えば、毎月5,000円投資したい場合、500円だけポイント投資、残りの4,500円はクレジットカード払い、なんて投資方法もできますよ!
③投資資金がクレジットカード決済できる
楽天証券は、楽天カードを使って投資費用を支払うことができます。
楽天カードのポイント利率は、利用金額に対し1%。
つみたてNISAだと最高毎月3万3,333円まで投資ができるので、MAX毎月333円ずつポイントが貯まっていくんです。
1年間だと約4,000円になります。
これはクレジットカード払いをしないともったいないですね!
貯まったポイントは再投資OK。
もちろんお買いものの割引にも使えます。
クレジットカードで投資信託が買えるのは、楽天証券とマネックス証券だけ。
さらに、利用できるカードも限られていて、楽天証券なら楽天カード、マネックス証券ならマネックスセゾンカードだけです。
楽天カードは、街中でもポイントが貯められたり、Edyが使えたり、ハワイのDFSラウンジが使えたりとメリットが多いので、圧倒的に楽天証券でのクレジットカード払いがおすすめ。
まだ楽天カードを持っていない方は、これを機に楽天カードも一緒に作っておきましょう!
④SBI証券と同等の商品の豊富さ、手数料の安さ
楽天証券とよく比較されるSBI証券。
SBI証券のおすすめポイントは、商品の豊富さや手数料の安さが挙げられますが、正直楽天証券とほとんど違いはありません。
この2つはライバル関係にあるので、SBIが新しいサービスを打ち出せば楽天も続くし、楽天が何か始めればSBIも続きます。
SBIの方が若干取扱い商品数が多いみたいですが、多ければいいって言うものでもありません。
オススメの投資信託はSBIでも楽天でも取扱いがあるので、そこでは比較にならないです。
楽天証券は、楽天スーパーポイントでの投資ができたりクレジットカード払いが出来たりしますが、SBIはTポイント投資ができるようになっただけでクレジットカード決済は未対応。
今のところは、楽天に軍配が上がります。
⑤取引やマイページがわかりやすい
投資をするときに意外とネックなのが、取引画面のみづらさ。
「そういうのは得意だから大丈夫!」と思っていても、慣れない投資の画面だと結構苦戦します。(経験談)
試しにSBI証券のトップページを見てみてください。
めちゃくちゃ使いづらいから。
私はその昔、SBI証券で投資信託を始めました。
WEBページの操作などは得意だと思っていたのに、わからな過ぎて2回もSBI証券のサポート窓口に問い合わせました。
その後楽天証券に乗り換えてびっくり!
「つ、使い安すぎる…」
今ではSBIの独特の操作法にも慣れてしまいましたが、直感的に操作できる楽天のWEBページと比べると、なんかもう…。
楽天証券、めちゃくちゃ使いやすいです。
楽天証券、お得だね!
楽天証券で口座開設したいけど、口座開設ってお金はかかるの?
口座開設は無料だよ!
しかも5分で作れるからとっても簡単♪
そうなんだ!
早速口座を作りたい!
じゃあ口座開設について説明していくね!
投資信託用の口座を作る
↓
(任意)投資信託の勉強
↓
口座へお金を入れる
↓
投資信託を選んで、買う
↓
投信に慣れてきたら
株やFXにステップアップ
5分で完了!つみたてNISAを始めるための楽天証券の口座開設方法
口座開設前に、必要なものを用意してね!
- マイナンバーカードorマイナンバー通知カード
- 身分証明書
- 銀行口座
証券口座を開設するのに銀行口座もいるの?
証券口座から出金する時の口座として、銀行口座が必要なの!
楽天証券の口座開設の流れは3STEPです。
口座開設申し込み(1分)
↓
初期設定(2分)
↓
本人確認書類登録(2分)
STEP1 口座開設申し込み
口座開設申し込み(1分)←今ココ
↓
初期設定(2分)
↓
本人確認書類登録(2分)
名前、生年月日、住所などを入力して行きます。
楽天会員の場合は、ほとんど入力された状態になっているはずなので、とってもラク!
楽天銀行の同時申し込みもできるので、まだ楽天銀行口座を持っていない場合は申込んでおくのがオススメ。
楽天銀行と楽天証券を連携させると、利率0.1%の口座「マネーブリッジ」が使えるようになります。
また、楽天カードと組み合わせると楽天市場のポイントが+1倍にもなるので、楽天銀行口座は持っていて損はないです。
次の画面に進むと、確認画面へ。
これで口座開設申し込みは完了です!
FX口座、信用取引口座の申し込みは不要です!
STEP2 初期設定
口座開設申し込み(1分)
↓
初期設定(2分)←今ココ
↓
本人確認書類登録(2分)
次は、初期設定をしていくよ!
初期設定は、投資をするためのステータス登録みたいなもの。
初期設定でつまづきやすいポイントについて紹介するよ!
ここがポイント!
- 納税方法は「特定口座の源泉徴収あり」を選ぶ
- NISA口座は「つみたてNISA」を選ぶ
- iDeCoは申込まなくてもOK
納税方法は「特定口座の源泉徴収あり」がオススメ
納税方法がよくわからなければ、何も考えずに「特定口座の源泉徴収あり」を選びましょう。
証券会社が納税手続きをすべてやってくれます!
【「利益が20万円以下なら、源泉徴収無しの方がお得」という情報をご存じの方へ】
その通りです。
しかし、NISA口座だけ使うのであれば、特定口座の納税方法は気にしなくてOK。
よくわからないなら、「源泉徴収あり」を選ぶのが無難ですよ!
つみたてNISA口座を開設しよう
NISA口座を開設するかどうか聞かれるので、「つみたてNISAを開設」を選びましょう。
開設したら必ずつみたてNISAを始めなければならないわけではありません。
NISA口座は開設に時間がかかるので、とりあえず申込んでおきましょう!
NISA口座は1人1個。
既に他の金融機関でNISA口座をお持ちの方は新しく開設できません。
楽天証券へNISA口座を移し高い場合は、「他社でお持ちのNISA口座を楽天証券へ移管する」にチェックを入れましょう。
移管手続きができます。
iDeCoは申込まなくてもOK
資金に余裕があるならiDeCoもオススメですが、個人的にはiDeCoをやるならSBI証券が推し。
SBI証券の方が魅力的な商品が多いんです。
楽天証券でiDeCoをやりたい場合は、申込んでおきましょう。
STEP3 本人確認書類の提出
口座開設申し込み(1分)
↓
初期設定(2分)
↓
本人確認書類登録(2分)←今ココ
この中のいずれか1つがあればOK!
- 運転免許証【表/裏】
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 各種健康保険証【表/裏】
- 住民基本台帳カード
- パスポート(日本)
※「顔写真つきページ」と「所持人記入欄(住所記載あり)ページ」の2箇所
- 在留カード
- 特別永住証明証【表/裏】
- 個人番号(マイナンバー)カード
このタイミングでは、マイナンバーカードや通知カードはなくてもOK!
郵送物が届いた後に必要になるから、マイナンバーが行方不明な人は、口座開設申し込み後に探してね!
本人確認書類は郵送でもやり取りできますが、郵送だと往復のやり取りに時間がかかるのでアップロードでの提出がオススメ。
免許証などを用意してスマホで写真を撮ってアップロードするだけなので、手軽です!
もともと撮影してある本人確認書類の画像をアップロードしてもOK。
本人確認書類の提出が終わったら、口座開設完了!
お疲れ様でした♡
ログインIDの受け取り~取引開始まで
口座申込完了後、1週間ほどで「お取引ガイド」が郵送されます。
また、お取引ガイドとは別に「ログイン情報のお知らせ」も郵送されます。
このログイン情報のお知らせが手元に届いたら、いよいよ投資スタートまであと一息!
証券口座へのログイン&初期設定
楽天証券の公式サイトにアクセスし、「総合口座ログイン」欄にある「ログインID」「初期ログインパスワード」に「ログイン情報のお知らせ」に記載されているIDとパスワードを入力してください。
ログイン後、暗証番号や勤務先情報などの初期設定を行ってください。
このタイミングでマイナンバーが必要になります。
マイナンバーを登録したら、すべての登録手続きが完了!
取引ができるようになります。
楽天証券へのログインや特定口座での取引はこのタイミングからできるようになります。
つみたてNISA口座の開設はもう少し時間がかかるため、つみたてNISA口座の利用ができるようになると、別途連絡が来ます。
口座開設って難しそう!って思ってたけど、スマホの申し込みと同じような感じで、そんなことなかった!
これでいよいよ取引できるようになるんだね!
うん!
次はいよいよ投資信託の種類を選んで、購入して行くよ!
次のSTEP「投資信託の選び方」はこちら▼